熟成させるウイスキー樽の材質は?

2022.06.14

昨日は私が所属している団体の
10月例会の準備会でした














コロナの影響でいろんな活動が
自粛されてましたが
今後はリアルでの開催が増えそうです👌


この10月例会もアステールプラザで
500人以上の方をお迎えしての
講演会を計画しています



ただ単に自然素材を
使うだけではなく
独自の工法と本物の素材を使い


いわば「超自然素材の家」
を手づくりします


こんにちは!
「人と自然にやさしい家づくり」
さくらホームの宮永和幸です



この準備会も以前はオンラインで
開催したりしてましたが
実際に集まるといろんな案も出るし
決め事も早く決まりますね


準備会が終了してから
久しぶりに集まったメンバー
食事に行くという流れです


これまた久しぶりに
仲間のお店、ボクデンさんへ
http://www.bokuden.co.jp/


韓国料理の人気のお店です


入店したのは21時を過ぎていて
平日にも関わらずにぎわってましたね~


タコの踊り食いで口の中に入れると
少し吸い付かれるのは
すごかったな~😅


これは〆のピピン麵
夏は辛いものがさらに美味しい👇














昨夜はもう少し
お酒をいただくことになり
こんなウイスキーを・・・


「響」の30年です✨














もちろん数が限られてる
希少なウイスキー


香りから違うのが
素人の私でもわかりました


まろやかな味ですが
深みがあるんですね~
30年の深みですね😉


その名の通り30年
ウイスキーは樽に入って熟成
させるんですよね


そうウイスキー樽です
















この樽って結構な
お値段するそうです


そして1回使っておしまい
ではなくて何回か使います
まあなんとなく想像はつきます


そして昨日初めて知ったのは
1回目に樽で熟成させるのは
ウイスキーではないんです😮


バーボンやシェリー酒を
熟成させる事が多いんですって・・・
いろんな意味があるみたいですけどね


ちなみに樽は木で出来ていますが
よく使われるのが「オーク」という材質


日本語で「楢(なら)」ですね
高級な家具なんかで使われてます


そして家づくりでも
床材として使いますね
昔からの定番です👌


ブナ科コナラ属の落葉広葉樹で硬質で重厚
はっきりとした木目が特徴ですね


無垢(むく)の木は
ひとつひとつ違う表情です


そして年月が経過するほど
なんともいえない風合い
変化していきます😊

電話

LINE友達登録

メール

資料請求