2022.09.23
来月、お引渡し予定の「猫と暮す平屋」
先日、お客様を案内していると・・・🐈
「漆喰(しっくい)って
いろんな細工が似合いますね~」
っておっしゃっていました
例えば・・・
外壁の窓の部分に天然木のモールを
取付けたものだったり👇
![](https://www.mutenka-sakura.com/wp-content/uploads/2022/09/IMG_0426.jpg)
共に自然素材だから良いんです
サイディングではこんな感じには
なりませんよね
ただ単に自然素材を
使うだけではなく
独自の工法と本物の素材を使い
いわば「超自然素材の家」
を手づくりします
こんにちは!
「人と自然にやさしい家づくり」
さくらホームの宮永和幸です
その他にも・・・
しっくいに影が映し出される
照明器具だったり👇
![](https://www.mutenka-sakura.com/wp-content/uploads/2022/09/IMG_0387.jpg)
こんなニッチスペースの
丸い角はしっくいならではですね👇
![](https://www.mutenka-sakura.com/wp-content/uploads/2022/09/IMG_0148.jpg)
ちなみにこの「猫と暮す平屋」
お客様のご厚意により
完全予約制で完成県学会を開催いたします✨
詳細はこちらからどうぞ👇
ガラスブロックだったり
キレイなモザイクタイルだったり
真鍮やアイアンも良いですね~✨
ステンドグラスも
そのうちのひとつです
「丹那の家」モデルハウスを計画する中で
新しく取り入れたもののひとつが
ステンドグラスなんです
![](https://www.mutenka-sakura.com/wp-content/uploads/2022/09/IMG_8654.jpg)
ご縁のあった
Petit bonheur の yukiさん
にアドバイスいただいたんですね❗
そしてこの度
Petit bonheur の yukiさん
をお招きして
ワークショップを開催いたします😮
ガラス選びからテープ貼り
初めてのハンダゴテなど
手取り足取り教えていただきます
沢山のガラスの中からどれにするのか?
そしてずれないように
テープを張る集中力
大きな作品になると
大変なところもあります
でも出来上がった作品を
手にした時の嬉しさは
言葉にできないほど素晴らしい物です✨
今回は大きな作品では八角ミラーと時計
![](https://www.mutenka-sakura.com/wp-content/uploads/2022/09/C56CB9E0-2389-4E5F-B97D-FB1D86174730-1024x1007.jpg)
小さな作品はブローチと
ちいさなお家の4種類を
ご用意しています
![](https://www.mutenka-sakura.com/wp-content/uploads/2022/09/9759D2A0-A38F-4031-9217-262BA38B93D1.jpg)
なかなか機会のない
ステンドグラスのワークショップ✨
そしてなんと
今回はPetit bonheurさんの
おいしい焼き菓子のお土産付き
これから家づくりを予定されてる方は
今回、自分で手づくりしたものを
家のどこかに組み込むのも楽しいですね😉
ご参加お待ちしています
お申し込みはこちらからどうぞ👇